福岡県久留米市で、着物買取のできるお店を紹介します。
ずっとタンスに眠っている着物。
捨てる捨てられなくて、処分に困っている着物。
どこの家にも、使わなくなった着物がありますよね。
でも、捨てるにはもったいないです。
着物の処分に困っているのなら、まずは着物買取を検討してみましょう。
>福岡県久留米市で着物買取のランキングを先に確認するのなら、こちらからどうぞ
Contents
着物買取の方法別によるメリットとデメリット!
着物買取には、3つの選択肢があります。
1.お店に持ち込む
2.宅配で査定
3.出張買取
それぞれの着物買取には、メリットもデメリットもあります。
着物買取の方法のメリットやデメリットを見極めて、自分にあった方法を選びましょう。
福岡県久留米市でお店に持ち込む着物買取のメリット・デメリット
メリット
・その場で支払いしてもらえる
・査定から着物買取までが、その場で完結する
デメリット
・持ち込む手間がかかる
・買い取り可能なお店を探さなくてはいけない
・お店によって査定額に差がでる
メリットとしては、鑑定士の方から直接目の前で査定してもらえますので、査定額にも納得することが多いです。
着物買取の査定額に納得すれば、その場ですぐに現金化することもできます。
着物持ち込みから査定、現金化まで時間がかからないスピードもメリットですね。
持ち込みで、着物買取をしてもらう場合は、できる限り着物専門店を選びましょう。
着物の価値がわかる査定員がいるお店を選ばないと買取金額で損をしてしまいます。
デメリットとしては、着物の持ち込みに手間がかかります。
着物は、洋服と違い小さく折りたたむことはできません。
何枚も査定してもらおうとすると、着物を運ぶだけでも大変です。
着物以外の小物類を入れれば、相当な荷物になります。
車がなければ、着物の持ち込みは難しいですよね。
着物買取をしてもらえるお店に駐車場がなければ、もっと難しくなります。
さらに、着物を専門としてる買い取りのお店でないと査定額が低くなる確率が高いです。
大型リサイクルショップでは、着物の専門知識を持った査定員がいない場合が多いです。
着物を持ち込むお店を慎重に選ばないといけません。
いわゆるリサイクルショップなどでは、着物の専門家がいないことが多いです。
ただの古着として扱われ、価値が低いものと判断されることもあります。
買い取り拒否という場合もあります。
せっかく苦労して運んでも、買取額に納得できなければ、また持ち帰らなければいけません。
福岡県久留米市で宅配買取のメリット・デメリット
メリット
・全国どこでも買取可能
・着物を運ぶ手間がない
デメリット
・着物を箱に詰めて送る手間がかかる
・査定から現金化まで時間がかかる
・査定を目の前でしてもらえない
宅配買取のメリットとしては、全国どこでも買取してもらえる点です。
近くに着物買取のお店がない、主張買取のエリア外、時間がないという人には最大のメリットといえます。
デメリットとしては、手間と時間がかかるという点があります。
まず、ダンボールに着物を詰めるという手間がかかります。
着物を詰めたダンボールを宅配で送らなければいけません。
査定も、自分の目の前でしてもらえません。
査定してもらった金額に納得できない可能性もあります。
また、査定から現金化まで時間もかかります。
福岡県久留米市で出張買取のメリット・デメリット
メリット
・着物を運ぶ手間がない
・自分の目の前で査定してもらえる安心感
・査定から着物買取までが、その場で完結する
デメリット
・出張買取のエリア外なら申し込めない
主張買い取りのメリットは、持ち込みでの着物買取のメリットとそこまでかわりません。
場所は、自宅ですが目の前で着物を査定してくれます。
疑問点などがあれば、その場で質問できるのも嬉しいですよね。
主張買取を頼む店舗によりますが、査定に納得すればその場で現金化できることが多いです。
査定から現金化までのスピードが早いです。
また、着物を持ち込む手間がありませんから、持込買取よりも手軽です。
デメリットとしては、自分の住んでいる地域が、査定エリア外なら申し込めないことです。
ですが、最近では全国各地で出張買取が可能なお店もあります。
福岡県久留米市で出張買取が可能なお店ランキング!
福岡県久留米市で、出張買取が可能なお店を紹介します。
バイセルの詳細情報
着物買取で最も有名といえるのが「バイセル」です。
以前は、スピード買取というお店でした。
テレビCMも流れているので、ご存知の方も多いでしょう。
出張買取でも、その場で現金化できます。
買取エリアも広く全国に対応しています。
福岡県飯塚市にも対応しています。
また、出張代もありません。
査定の結果、買取を頼まなくても一切費用はかかりません。
他店よりも買取金額が1円でも低ければ全品返却してくれます。
汚れている着物でも、古くても、どんな状態の着物でも査定してもらえます。
24時間365日受付できます。
買取プレミアムの詳細情報
他の買取店との違いは女性査定員を指名できる点です。
女性の方が一人で買取を頼む場合などでも安心して申し込むことができます。
査定に納得すれば、その場で現金化できます。
キャンセル料や出張代金もかかりません。
日本全国に対応、福岡県飯塚市にも対応しています
古い着物、シミがある着物、帯締めやバックなどの小物も査定してくれます。
証紙や、証明書のない着物でもOKです。24時間365日受付できます。
福ちゃん
査定料、出張費、キャンセル料はかわりません。
時期によっては、買取金額をアップしてくれるキャンペーンを行っています。
もちろん、その場での現金化もできます。
全国での出張買取に対応しています。
福岡県飯塚市でもOKです。
他社で買取出来なかった着物でも、買取してくれる可能性があります。
久留米市で着物買取で持ち込み可能なお店情報!
福岡県久留米市で、持ち込みでの着物買取が可能なお店を紹介します。
テクノリサイクル東合川店
ブランド品や古着など多くの不用品を買い取ってくれるリサイクルショップです。
ただし、着物専門店ではありませんので、価格は低くなるかもしれません。
買取方法 | 持ち込み |
所在地 | 〒839-0809 福岡県久留米市東合川5丁目6-11 |
電話番号 | 0942-40-8278 |
定休日 | 年中無休(お盆・正月を除く) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 久留米インターのすぐそば |
えんど古物店/h3>
着物全般を買い取ってくれます。
着物だけでなく、幅広い品物の買取も行っています。
買取方法 | 持ち込み |
所在地 | 〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町5-3 |
電話番号 | 080-1750-7526 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・8日・18日・28日 |
アクセス | 六ツ門橋交差点から南へ50m |
福岡県久留米市の観光スポットの口コミ!着物でお出かけする?
着物買取をしてもらったお金で、久留米市を観光していませんか?
久留米市にも着物でお出かけできるスポットもあるでしょう。
福岡県久留米市には、どんな観光スポットがあるのか口コミを紹介します。
40代女性
私が行った時は着物ではなかったのですが「次に来る時は着物で着てみたいな」と思ったのが「成田山久留米分院」です。
成田山という名前の通り、毎年著名人による節分の豆まきで多くの人が訪れる成田山新勝寺の分院となっています。
成田山久留米分院は西鉄久留米駅からバスと徒歩で15~20分くらいだったと思うのですが、もし着物で行かれるなら西鉄久留米駅から1メーターくらいの距離なので、タクシーでも良いかと思います。
私が成田山久留米分院が着物で行くのにおススメだと思ったのは、こちらには高さ62mの救世慈母大観音像や日本の歴史や神話にまつわる展示品がある歴史館や、仏教の聖地といわれているインドの寺院スタイルの寺社仏閣があるインド村がありますので、大観音像や歴史観で日本的な、そしてインド村で海外で着物を着ているのを体感できるので、着物を着て観光するのに良い所だと思います。
次にこれは「春」という季節限定ではありますが「浅井の一本桜」も着物で行くのにおススメな久留米の観光スポットです。
特に夜ライトアップしている時の浅井の一本桜は、幻想的な雰囲気での着物姿を写真が撮れると思います。
また久留米は「久留米絣」の産地でもありますので、久留米絣資料館や久留米絣の工房を訪ねてみるのも着物で行くのに良いのではないかと思います。
20代女性
石橋文化センターです。
元々はブリジストン創業者の石橋正二郎の別荘だったのですが、市に寄贈したか何かで公共の施設となっております。
おススメの理由は、着物といえば和風なイメージを思い浮かべたので、日本庭園のような自然に囲まれている公園で散歩するのはきっといつもと違った雰囲気を感じることができると思います。
また、滝のある池があるのですが、以前はその近くにあるお土産屋?レストラン?の近くに鯉の餌が売ってありました(この前行ったばかりですが、今も鯉の餌が売ってあるかは確認していません)
着物を着て緑に囲まれながら水辺で鯉に餌をあげるというのは風情があるように感じます。
また、美術館の情報も知りたいようですが、石橋文化センターの中に久留米市美術館があります。
久留米出身の洋画家である、青木繁の代表作「海の幸」が展示されています。
この海の幸はJR久留米駅前の広場に大きな壁画のような物があるため、多くの人が大きな絵だと勘違いしていますが、実物を美術館で見るとその小ささに驚きます。
JR久留米駅で思い出しましたが、JR久留米駅前の広場にはからくり儀右衛門のからくり時計があります。
おそらくそちらも着物を着て見るにはもってこいなのではないでしょうか。
40代女性
中心市街地の西鉄久留米駅から歩いて10分程の所に、寺町という一角があります。
そこは、その名の通り、17つものお寺があり、駅周辺のあわただしい雰囲気とうって変って、静かで和風な地域です。
17のお寺は宗派もさまざまなので、門構えからお寺の建築様式や、お庭なども個性豊かです。
季節に応じて、桜や紅葉、椿が綺麗なお寺もあるので、四季折々の顔を見せてくれます。
また17つのお寺の中には、ブリヂストンの創設者である石橋正二郎氏の菩提寺である千栄禅寺や、画家の古賀春江は妙善寺、久留米絣の発明者、井上伝は少林寺など、久留米を代表する著名人が眠っています。
その少林寺では、年に一度大茶会が行われています。
そのときには、この寺町を大勢の方が着物姿で歩いてらっしゃって、まるでタイムスリップしたかのように、一層趣きのある雰囲気になります。
また、明治維新の先達 高山彦九郎が眠る遍照院には、茶室もあり、ここも一般開放してあります。
このようにこの寺町は、小京都のようお寺に囲まれた古い街並みと風情が残こる地域なので、1年通して着物を着て歩けば、さらに奥ゆかしい気持ちで、お寺を散策しながら楽しいひと時を過ごせるのでお薦めです。